よね鷲屋さんのKシリーズ 〜 通称「白バイ」君 再生記・ビフォー編
(2004/04/29)
これが・・・
おぉ〜 なんと言う事でしょう〜♪ (例のナレーション風に)
すっかりと美しく変貌を遂げ〜 | |
![]() |
![]() |
犬小屋に向かって発情する姿に変身(爆)♪ では、各部のディテールをご覧ください。 |
|
![]() |
![]() |
組み立て途中の様子です。 思い切って寝ていますが〜 |
|
凹みのキツかったR/フェンダーもこの通り〜 見事に再生されております。 |
|
フロント足回りは眩いばかりの輝きを取り戻し〜 |
フェンダーステーも修理されました。 |
![]() |
![]() |
リア足回り〜ハブ/パネル/リムetc・・・ もキレイになってます |
|
![]() |
![]() |
スプロケットは・・・穴無し?! 社外品or一品モノか? |
タンクも美しくリペイント・・・ (鷲さん本人による) |
![]() |
|
何とかポジションに収まりました〜♪ と、鷲さん談 しかし・・・ 難物はまだまだ有ったんですね・・・ |
|
シリンダーが固着して、人力では到底外せません・・・ なのでSP工具を自作して〜 (・・・ってこの発想が職人芸ですねぇ〜 感心してしまいました!) |
|
なんとか外れました〜♪ (・・・って、やっぱり凄くないですか?) ケース内も抜け目なく清掃済みでキレイになってますね〜 |
|
原因不明!? でロアーケースに開いていた穴も・・・ |
溶接でチョチョッと付けてOK〜♪ |
しかぁし〜 Part2! クランクは大変な事に・・・ |
|
大端のベアリングも・・・ | コンロッド小端の内部もマズイ状況ですね・・・ |
うむむ〜 流石の鷲師匠も、このクランクはそのまま使うの見送ったそうです。 どうなる? あやうし 鷲師匠!! |
|
Back to Photo Garelly index Back to Index |