よね鷲屋さんのKシリーズ 〜 通称「白バイ」君 再生記
(2004/04/27)
横浜某所からやってきた通称『白バイ』君です。
なんともコメントし難い位の見事な朽ち朽ち具合です・・・
さて、よね鷲さんの匠の技で、どれだけビフォーアフターするのか?!
まずはストックの状態(ビフォー)をご覧ください。
![]() |
![]() |
まずはエンジン周りから・・・ ケースとシリンダーが綺麗なのは既に手が入っているのか? フレーム・マフラー等もコンディションは良くないですね・・・ |
前輪部は比較的マシな状態か? ボトムケースやブレーキロッドには赤錆びは 見られないようですが〜 |
![]() |
![]() |
シートはベースとモールが残っている状態・・・ 焼け落ちたのかと見間違うような感じですね。 うむむ〜 これは手強いぞ〜 |
リアフェンダーにベッコリと凹みが・・・ 多分、何かが落ちてきた感じクサイ?! 板金は必須ですね。 |
![]() |
![]() |
オイルタンクですね。 初期型のタンクが付いています。 ・・・と言うかこの車体はド初期のレア物?!なんですね。 |
タンクの裏側もこの通り・・・ コックの取り付けベースのプレスが 左右に名残があります〜 |
![]() |
![]() |
ジェネレター左側部のポイントが収まる部分。 右側が今回の白バイ君のです。 しっかり水に浸かった形跡が見れますね・・・ |
白バイに見える由縁は、そのカラーリングにあり。 実はキャンディーレッドの色味が 全て焼け飛んでしまっているから・・・ らしいです。 |
では、次項のアフター(再生)編へどうぞ〜 |
|
Back to Photo Garelly index Back to Index |