TAKEさんからの里帰りミーティング参加レポート
![]() |
里帰りミーティングに参加させて頂きありがとうございました。 川崎重工竃セ石工場の見学はこれで3回目でした。 今回は、工場見学と言うよりもサムライクラブの皆様に、お会いする事が楽しみでした。 そして誕生35年のA1を明石工場まで、何とか里帰りさせてあげたかったのが、私の今回の目的でも有りました。 林様に、ホームページを見てメールで連絡させていただき、快く応対していただきありがとうございました。 仕事柄、予定が付くのが前日ぎりぎりで、私の我がままで、行きも帰りも単独行動で、誠に申し訳ございませんでした。 会長様初め、クラブの皆様にお詫び申し上げます。 ミーティング前日に出発出来るように成りましたので、午前6:00に自宅を出発しましたが、 途中で止まってしまい結局自宅に戻り、再出発したのが午前8:00でした。 それでも中央道で2回も止まってしまい、結局駒ヶ根SAでA1を横にして倒し燃料コックを外し、 分解したところ、ごみが詰まっていました。ガソリンスタンドでエアーを借り、修理して再スタートでした。 西明石のビジネスホテルに着いたのが午後4:00でした。ハンドルロックをしようとしたら キーシリンダーが無く、何処かに落としてきたようでした。 当日皆様にお会いしてお話する時間も余りありませんでしたが、 会長様初めクラブの皆様のA1、A7に対する思いやりをヒシヒシと感じました。 お昼の懇談会の時、Kawasakiの方とのお話も、部品供給の話題が主でしたので皆さんの A1、A7に対する思いが感じられました。 皆さん部品の研究をされていらっしゃいますので、お互い知恵を絞って A1、A7を維持して行こうでは有りませんか。 (きっと私は皆様に教えていただく事になりますが、宜しくお願いいたします) 明石工場で皆さんとお別れして、自宅に着いたのが午後8:00でした、 帰りはエンジンの調子もよく6時間くらいで無事帰宅する事が出来ました。 何となくA1に対する愛着が一段と増したような気がします。 お邪魔でなければ、またミーティングがある時は、A1で是非参加させて頂きたいと思います。 会長様、クラブの皆様ありがとうございました。 | |
クラブミーティングに戻る |